PR

3歳1歳子連れ、夏のディズニーは楽しめるのか?

旅行

夏の子連れディズニー楽しめるのか?

結論:パスを駆使すれば楽しめる!!

夏のディズニー、暑くて暑くてとてもじゃないけど子供と炎天下の中、長時間並ぶなんてできない。

でもディズニーには待ち時間を大幅に短縮できるパスがある。

今年実際に行ってみて、DPA(ディズニー・プレミアアクセス)PP(プライオリティパス)を使って夏のディズニーを子供とともに楽しんだ!

実際に乗ったアトラクションの待ち時間

ディズニーランド

・ベイマックスのハッピーライド 20分待ち

・プーさんのハニーハント(PP取得) 待ち時間なし

・美女と野獣”魔法のものがたり”(DPA取得) 待ち時間なし

・ミッキーのフィルハーマジック 5分待ち

・ピノキオの冒険旅行 10分待ち

・魅惑のチキルーム 5分待ち

・ウエスタンリバー鉄道 10分待ち

入場してすぐに美女と野獣のDPAを取得し、その次にプーさんのPPを取得した。

結果、1番待ち時間が長かったのがベイマックスの20分。それ以外は全て5〜10分待ちで済んだ。

ディズニーシー

・ラプンツェルのランタンフェスティバル 5分待ち

・アナとエルサのフローズンジャーニー(DPA) 待ち時間なし

・フェアリーティンカーベルのビジーバギー 20分待ち

・ワールプール 10分待ち

・キャラバンカルーセル 10分待ち

シーは入場してすぐにアナ雪のDPAを取得。

今回はディズニーオフィシャルホテルに泊まったのでハッピーエントリーで15分早く入場できたのもあり、真っ先にラプンツェルへ向かうとほぼ待ち時間なしで乗ることができた。

シーは15時までしかいられなかったのでPPは時間の関係上取得しなかった。

時間が限られていたので乗れたアトラクションは少ないが、ランド同様1番長い待ち時間は20分でそれ以外は5〜10分待ちだった。

夏の子連れディズニー、した方がいいこと

1.レストランは事前に予約しておくべき

ディズニーには予約しておけば優先案内を受けられるレストランがある。

ディズニー入場する日の1ヶ月前から予約ができるので、できれば予約しておいた方がいい。

というのも、夏のディズニーほんとに暑い!!!

常に屋内の涼しい場所に避難しなきゃやってられなかった。

モバイルオーダーができるレストランもあるが、席が確約されているわけではないので事前に席取りをしていなければならない。

昼食になってレストラン行くも席がない状態で子供を待たすのはちょっと厳しい。

なので、優先案内を受けられるレストランを予約しておく方がいい。

予約時間の60分前までならオンラインでキャンセルができるので、とりあえず予約をしておくのがおすすめ。

(※ショーレストランの場合はキャンセルは前日20:59まで、それ以降はキャンセル料がかかるので注意!)

2.ベビーセンターを利用する

ベビーセンターでは赤ちゃんのオムツ交換、授乳ができ、食事をあげられるスペースもある。

ここはクーラーがよく効いていて本当に涼しかった!

オムツ交換や授乳の時、ここに避難して少し休憩することで大人も子供も助けられた。

持っていって良かった物

1.ハンディファン

【公式】楽天総合1位\24h限定2,557円〜/テレビ紹介☆ハンディファン 冷却プレート 扇風機 ハンディ 扇風機 小型 ハンディファン 強風 冷却 充電式 扇風機 卓上 小型扇風機 シシベラ ハンディファン 2025 扇風機 携帯扇風機 冷却モード cicibella 手持ち扇風機

価格:3320円
(2025/9/5 14:35時点)
感想(12607件)

これ、ほんとに良かった。ディズニーに持っていって良かったものNo.1。

ハンディファンの中でも冷却プレートが付いているものがおすすめ。

涼しい風が出てくるってそこまで期待していなかったけど本当に涼しかった。

真ん中の冷却プレート部分はめっちゃ冷たくて体に当てるとひんやり気持ち良かった。子供も頬に当てて涼んでた。

2.水筒

水筒もとりあえず1つだけ持っていったけど人数分持っていっても良かったと思う。

ディズニーのレストランでは無料で氷がもらえる。

水筒に水と一緒にその氷を入れておけば時間が経っても冷たいまま。

ペットボトルだとすぐ中身がぬるくなってしまってたけど、水筒に入れていた水はホテルに帰ってきた時でもまだ冷たかった。

3.日傘、帽子

入場待ちの時やアトラクション待ってる時、日傘があるのとないのでは全然違う!

シーは入場待ちの時日陰がある場所もあるけど、ランドの場合日陰がない場所がほとんどなので日傘は必要。

またベビーカーを使用する場合や子供を抱っこしているは日傘をさせないので、帽子必須。

4.ミストタイプの日焼け止め

ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトミスト 60ml 花王 ビオレUVAアクアプロミスト60ML

価格:878円
(2025/9/7 22:20時点)
感想(3件)

日焼け止めを塗り直すのは面倒くさいけど、ミストタイプだとシュシュっと簡単に塗れるのでこれは便利だった。

まとめ

夏のディズニー、暑さは本当に厳しかったけど楽しかった!

待ち時間が長い人気のアトラクションはパスを取得すれば並ぶことなく乗ることができて、夏でもそこまできつい思いをしなくて済むことがわかった。

あと暑さのせいなのかわからないけど少し空いていた気もする。

夏の子連れディズニー、おすすめはしないけど全然アリ!!

もちろん休憩をたくさん取って、無理しないことが大前提で。

コメント